最近、大変興味深い情報がありましたので皆さんに共有させていただきます。
それは、「2050年の世界経済」という内容です。
この情報は、世界4大会計事務所の1つであるイギリスのPwCという会社が
調査した内容で大変興味深い話でした。
※PwC → ご参照 http://www.pwcaaratacareers.com/information/about.html
世界経済の動きが我々のお客様に与える影響も小さくはなく、他人事ではないなと感じました。
ということで、レポート内容を分かりやすくまとめてみましたので話題作りにご活用ください。

【レポート内容概要】
・世界経済は2014年から2050年までに年平均3%強のペースで成長
・経済規模は2037年までに倍増、2050年までには3倍近くになる
・2020年以降は、中国と一部の主要新興国の成長率が鈍化し、多くの経済大国で労働年齢人口の伸びも鈍化するため、世界経済の成長は減速
・中国は2030年までに世界最大の経済大国になるが、長期的には成長率が世界平均に収束
・インドは2050年までに米国を抜いて世界第2位の経済大国となる
・インドネシア、メキシコ、ナイジェリアが、英国とフランスをトップ10の座から追い出す
・フィリピン、ベトナム、マレーシアも著しい伸びを示す
・コロンビアとポーランドは、2050年までブラジルとロシアよりも力強く成長
・日本は、2050年にはインドネシア、ブラジル、メキシコにも抜かれ予測GDP世界7位となる
という内容でした。
インドがインフラ整備に向けて世界中から出資を募っている理由もなんとなく
分かりますね・・・。アメリカをも抜いてしまうんですね・・・・。
上の数値等はあくまでも予想値ですが、今後のビジネス展開のヒントになることもあるかなと
思いまして情報提供させていただきました。
詳細は、以下のサイトよりご確認ください ↓↓
http://www.pwc.com/jp/ja/japan-news/2015/world-in-2050-150227.jhtml